新着情報 / お知らせ

皆さんこんにちは、Dr.関塾です。
いよいよ6月度なり、中高生にとっては、定期テストの時期となりました。
特に、新中学1年生は、初めての定期テストになる人もいるかと思います。
今回は、定期テスト対策をどのような順序で進めると良いか、ご紹介します。
① テスト範囲発表~テスト1週間前まで
この時期は、基礎固めや知識の暗記など、基礎の定着を図りましょう。
英語なら、単語や熟語、テスト範囲の文法を、数学なら語句の意味、計算ルールや公式を覚え、基礎問題が解けるようになるまで学習する時期になります。
この時期の学習がおろそかになると、基礎ができていないことになりますので、テストで悲惨な点数になってしまいます。
② テスト1週間前~テスト直前
この時期は、テストに出そうな範囲の問題を繰り返し学習しながら、分からない問題が分かるようになるまで問題演習をしていきましょう。
英語なら英作文や長文読解、数学なら文章問題や図表を使った応用問題などです。
ポイントは、分からない問題は答えを見て、すぐにやり直すことです。
そして、それでも分からないときは塾の先生に聞いてください。
自分の力で解けるようになるまで、類題をたくさん解きましょう。
以上、今回はテスト対策の話でした。
今回は、①の期間を「テスト範囲発表からテスト1週間前まで」で区切りましたが、苦手な科目はもっと早く始める方が良いでしょう。
とにかく、学習の順番は「基礎の定着」⇒「応用問題を解けるようになるまでやる」という順番になることは間違いありません。
皆さん、定期テストに向かって、頑張ってくださいね!
◆◇「人から人への教育」体験受付中!◆◇
新学年になり、早くも1か月が経ちます。
新しい生活にはもう慣れましたか?
実はこの時期になると、新学年を迎える前とは違う悩みが出てきます。
「新しいクラスが今までと雰囲気が違って、なんだか落ち着かない…」
「新しい先生の授業が早くて、ついていけない…」
「新しく始めた部活が大変で、勉強に手がつかない…」
いろいろな声が聞こえてきます。
そんな、新学期を迎えたからこそ生まれた不安に寄り添いたい。
「人から人への教育」が理念の私たちだからこそ、力になれると信じています。
まずはお気軽に、不安なことや困っていることをお聞かせください!
無料体験授業も受付中です。
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
Dr.関塾小平大沼校は、4月29日(土)~5月5日(金)の間、GWのため
休校期間となります。授業に関するお問い合わせ、欠席・遅刻等の連絡は
5月6日以降に教室までご連絡ください。
メールなどでお預かりした内容に関しても上記日程でご対応させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ついに小平大沼校が開校いたしました。
◆開校記念講習会◆
<<予約はこちらから>>
※予約状況や特典など、ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
☆開校記念キャンペーンも実施中☆
・折り畳み自転車プレゼント!(先着10名)
・入学金無料!
・教材費無料!!
教室の見学や体験授業も受け付けていますので、
教室までぜひご連絡ください!皆様のお問合せを心よりお待ちしております♪
Dr.関塾 小平大沼校では現在、開校に向けて着々と準備を進めています。
そして、開校と同日から先着30名限定の開校記念講習会を開始します!
豪華特典と自信ある講師陣と共に、皆様のご来塾をお待ちしております。